主催者からのご挨拶

松井 孝至

MATSUI Takashi

近畿ブロックPTA協議会 会長

ご挨拶

 大阪府PTA協議会が主管となって実施する「第51回日本PTA近畿ブロック研究大会大阪府大会」が、いよいよ本年11月4日に開催されます。間近に迫ってきたこともあり、ホームページに特設サイトを設け、大会に関する様々な情報提供を行っていくこととしました。心からの歓迎の意を込め、ご案内申し上げます。

 今回の研究大会のテーマは「愛」。「めぐり愛 まなび愛 ささえ愛~めっちゃええ(愛)やん!愛でつながるPTA 大阪から新時代へ~」とのスローガンの下で準備が進められています。巷間言われるように、PTAも時代の流れに応じて変わっていく必要がありますが、時を経ても変わらないもの、PTA活動の根幹としてあるのは「子どもたちを愛し、地域を愛し、そこに住まう人々を愛する思い」です。

 PTA に携わる者は子どもの安全と安心を第一に考え活動していますが、子どものことを考え活動をしているのはPTAだけではありません。私たちは様々な人々と協働し、今後どういう社会を築き上げていくのか模索を続けていくことになりますが、その基底をなす概念は「愛」であり、隣人、地域、子ども、そして究極的には世界をも包む深い概念にたどり着くものと考えています。

 PTAもコロナ禍を経て紆余曲折がありましたが、時を経てやるべきことをやるべき時にやるべき範囲でできる状態にまで回復してきたと考えています。ここまで熱心に活動されてきた方に、心からの敬意を表したいと思います。今後も、皆で力を合わせて無理ないやり方を模索してまいりましょう。

 これから当日までの間に、様々な準備が進んでいくことになります。その過程での様々な連絡相談等のコミュニケーション、また当日の種々のプログラムを通じて、皆様方と話をさせていただき、時代にあったPTA活動のあり方、そして子どもたちを大事にしていくために無理のない「愛」のカタチを探っていくこととしたいと考えています。私たちにとって、皆様方にとって、新しいそして大きな一歩となる貴重な時間となりますよう心よりご祈念申し上げます。併せて、このホームページへのご愛顧と大会当日の皆様方の積極的なご参加を、心よりお待ち申し上げております。


岸上 秀生

KISHIGAMI Hideo

第51回日本PTA近畿ブロック研究大会 実行委員長

ご挨拶

 第 51 回日本 PTA 近畿ブロック研究大会のテーマは「めぐり愛 まなび愛 ささえ愛 ~めっちゃええ(愛)やん!愛でつながる PTA 大阪から新時代へ~」です。このテーマは、PTA 活動の根幹にあるものを今一度見つめなおし、変化の激しい現代における PTA での拠り所となるものを見出すべく採用いたしました。

 半世紀を越えて開催されるこの大会ですが、当初の頃と現在では子どもの環境も、保護者、教職員の環境もそれぞれに大きく変わっています。そのなかで、我々PTA はなぜ存在しているのか、何のために活動しているのか。改めて、子どもたち、地域や周りの人々に対する思いを皆様と共有する機会として、この研究大会を実施させていたきたいと考えています。

 日頃より PTA 活動を通して地域の子どもたちのために、ご尽力いただいている近畿各地の皆様の愛が 11 月 4 日、大阪の地にて沢山の人々に拡がり、新たな PTA への足掛かりとなりますことを記念申し上げますとともに、近畿一円より数多くの皆様のご参集を心よりお願い申し上げます。

お知らせ

2次案内

大会テーマ

めぐり愛 まなび愛 ささえ愛

めっちゃええ(愛)やん!

愛でつながるPTA

大阪から新時代へ

大会趣旨

 熱狂とともに迎えたミレニアムから早や四半世紀、子どもたちを取り巻く環境は常に変化を続けていますが、近年は教育現場のみならず、家庭や社会環境そのものも急激な変化が起きているように感じます。例えば家庭では90年代に共働き世帯の割合が半数を越えた後、今や3分の2を占めるまでになっています。また、教育現場においても教員の働き方改革として、クラブ活動や労働時間の見直しが進んでおり、それに伴う法整備も今後数年かけて行われていくものと聴こえてきています。

 そのような現代だからこそ、我々PTA組織は今一度この活動の本質を見つめなおし、時代の変化に合わせて変わらざるを得ないPTAの中で変えるべき部分は変え、その上で決して無くしてはいけない大切な部分を守る必要があります。

 そして、いつの時代もPTAという活動の根幹としてあるのは、『子どもたちを愛し、地域を愛し、そこに住まう人々を愛する想い』ではないでしょうか。先達から紡がれてきたそれぞれの学校での活動は単純な利得の精神で続けてこられたものではなかったと言じています。

 今の、この時代ならではの我々の愛を発揮できる「あたらしいPTAのカタチ」を探し見出す機会として「第51回日本PTA近畿ブロック研究大会 大阪府大会」を催行いたします。

会場案内

  • 京阪電車中之島線 「中之島駅」 2番出口 すぐ
  • JR大阪環状線 「福島駅」 徒歩約15分
  • JR東西線 「新福島駅」 3番出口 徒歩約10分
  • 阪神電車 「福島駅」 3番出口 徒歩約10分